国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

クモヤ145-1102 山陽本線で試運転を行う

クモヤ145-1102+クモハ105-24による構内試運転の翌日、クモヤ145-1102単行による本線試運転が行われました。

クモヤ145-396s
2016.4.6
@山陽線 幡生~新下関

桜と絡めてもよかったのですが、ロケハン中に菜の花の咲く場所があったので撮影。
この区間は山陰線も通っているため線路が3本。加えて掘割なので、いろいろな撮り方がありそうです。保土ヶ谷~東戸塚的な場所?(笑)

撮影後はすぐ続行の電車に乗って、

続きはこちらから↓



小野田へ。
停車位置はホーム中ほどではなく、かなり厚狭寄りで驚きました。

クモヤ145-398s

広島、岡山、下関のクモヤ145は足回りがグレーな点が特徴です。

クモヤ145-421s

とにかく綺麗。検査明けの車両は見ていて気持ちがいいですね。

小野田からの復路は、有名らしい陸橋へ。

クモヤ145-424s
@小野田~厚狭

残念、ブレた。。
終日すっきりしない空だったので、ここで流し撮りを決められたら晴れカットの代わりになったのですが…。

撮れただけでも、御の字と考えましょう。
関連記事

Comments


Body

« »

11 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ