この3月、たびたびユニバーサルシティへの臨時列車が設定され、日根野支所の103系が大阪環状・桜島線を走行しています。29日は、HJ403+HJ408の8連が充当されました。
綺麗に撮れる場所は限られていて、思いつく駅はどこも激パ。行き着いたのがココでした。

2016.3.29
@大阪
普段阪和線を走っている車両なので、大阪駅へやってくるのはイレギュラーです!日差しは当たりませんでしたが、雰囲気が伝わったら嬉しい。
続きはこちらから↓
オレンジの103系。
朝の通勤時間帯なので、車や自動車とタイミングが合えばラッシュらしい写真に?

真田丸ラッピングの201系も撮影。

運番を確認しなかったのですが、なんとこの日、ラッピング車として初の大和路線運用に入ったようです。ただ桜島臨と時間が被っていたので、今回はパス。12月まで走るので、次の機会を待ちます!
以上、ここ最近は満足に撮影できていなかったので、久々に納得いくものが撮れました…と言いたいところですが、やっぱりバリ順じゃないと物足りない(´Д`;)
綺麗に撮れる場所は限られていて、思いつく駅はどこも激パ。行き着いたのがココでした。

2016.3.29
@大阪
普段阪和線を走っている車両なので、大阪駅へやってくるのはイレギュラーです!日差しは当たりませんでしたが、雰囲気が伝わったら嬉しい。
続きはこちらから↓
オレンジの103系。
朝の通勤時間帯なので、車や自動車とタイミングが合えばラッシュらしい写真に?

真田丸ラッピングの201系も撮影。

運番を確認しなかったのですが、なんとこの日、ラッピング車として初の大和路線運用に入ったようです。ただ桜島臨と時間が被っていたので、今回はパス。12月まで走るので、次の機会を待ちます!
以上、ここ最近は満足に撮影できていなかったので、久々に納得いくものが撮れました…と言いたいところですが、やっぱりバリ順じゃないと物足りない(´Д`;)
- Related Entries
-
-
103系LA2編成 大和路線運用に
-
快速天理行きに103系NS619編成が充当
-
103系スカイブルー 大阪環状・桜島線に入線
-
1月05日(105系の日) 春日色
-
1月03日(103系の日) 桜井線にスカイブルーが入線
-