雪景色の吾妻カッターを狙った日、もちろん115系も撮影しました。新潟、広島の牙城が崩れ、この高崎もいつまで走ってくれるかわかりませんからね。。
写真は朝の6連726M。本当は編成撮りがしたかったのですが、クモヤのわずか5分前にやって来るので動けません。でも、前日に水上停泊なので着雪がイイ感じでした。

2016.1.19
@上越線 渋川~八木原
続きはこちらから↓
そう、本当はこの構図で726Mがやりたかったです。こちらは524M。

少し前に購入したタムロンの17-50mmを使用していますが、青空の発色がいいですね。ちょっと過剰なくらい。開放f/2.8で3万円前後なので、手に入れやすいと思います。

一帯の積雪量はこんな感じ。ところどころ枯れ草が見えているのが惜しい!
ただ渋川は降雪が少ない地域なので、撮影できてよかったです。騒がれた寒波も過ぎ、この先は暖かそうですね。
関係ないですが、2月3日の113系クモヤサンド撮りたかったなあ…(笑)
写真は朝の6連726M。本当は編成撮りがしたかったのですが、クモヤのわずか5分前にやって来るので動けません。でも、前日に水上停泊なので着雪がイイ感じでした。

2016.1.19
@上越線 渋川~八木原
続きはこちらから↓
そう、本当はこの構図で726Mがやりたかったです。こちらは524M。

少し前に購入したタムロンの17-50mmを使用していますが、青空の発色がいいですね。ちょっと過剰なくらい。開放f/2.8で3万円前後なので、手に入れやすいと思います。

一帯の積雪量はこんな感じ。ところどころ枯れ草が見えているのが惜しい!
ただ渋川は降雪が少ない地域なので、撮影できてよかったです。騒がれた寒波も過ぎ、この先は暖かそうですね。
関係ないですが、2月3日の113系クモヤサンド撮りたかったなあ…(笑)
- 関連記事