11月27日、元「くろしお」の381系2両を後藤までサンドしたクモヤ145の返却回送が、米子~伯備線経由~向日町で行われました。
先頭からクモヤ145-1006+1007。
1006とは相性がよくたくさん撮れたので、そろそろ1009や1052を撮りたいな…

2015.11.27
@伯備線 木野山~備中高梁
背後がハゲ山になってしまいましたが、もう二週間くらい早ければ紅葉が綺麗だったかもしれません。。
木野山駅で停車があり、すぐ近くに鉄橋があるため一石二鳥を狙いました。
順光のポイントが多く撮影地に悩みましたが、
方谷~備中川面~木野山~備中高梁と似たような鉄橋のポイントが多いですねw
いずれも「~橋梁」と記されているので、伯備線感が出てイイです。
続きはこちらから↓
木野山駅の入線。

京都から新快速を乗り継いで移動しましたが、備中高梁での接続が悪かったのでタクシーで到着。
ここで急いでスナップし、鉄橋へダッシュしましたw
(つづく)
先頭からクモヤ145-1006+1007。
1006とは相性がよくたくさん撮れたので、そろそろ1009や1052を撮りたいな…

2015.11.27
@伯備線 木野山~備中高梁
背後がハゲ山になってしまいましたが、もう二週間くらい早ければ紅葉が綺麗だったかもしれません。。
木野山駅で停車があり、すぐ近くに鉄橋があるため一石二鳥を狙いました。
順光のポイントが多く撮影地に悩みましたが、
方谷~備中川面~木野山~備中高梁と似たような鉄橋のポイントが多いですねw
いずれも「~橋梁」と記されているので、伯備線感が出てイイです。
続きはこちらから↓
木野山駅の入線。

京都から新快速を乗り継いで移動しましたが、備中高梁での接続が悪かったのでタクシーで到着。
ここで急いでスナップし、鉄橋へダッシュしましたw
(つづく)
- 関連記事
-
-
クモヤ145-1006 検査を終え構内試運転を実施
-
吹田のクモヤ145、後藤へ出張! 2015Xmas②
-
クモヤ145 日中の伯備線を走行-1
-
湘南色の115系2両 クモヤ145に挟まれ向日町へ
-
クモヤ三・重・連
-