国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

吹田総合車両所一般公開2015 展示車両② クモヤ145-1052

31日の吹田総合車両所公開イベントですが、クモヤ145-1052は去年とほぼ同じ位置に展示されていました。

今年(2015.10.31)
クモヤ145-184s

去年(2014.11.1)
クモヤ145-31s


きっと線路一本違うくらいでしょうか?
去年も「1052」を表示していたし、ほとんど一緒(笑)
ひょっとしたら後方に連結されているクモヤも同じ車両かもしれません。

昨年は雨がぱらつく中での撮影だったので、再履修にはなったかな。
このクモヤ145-1052は、


続きはこちらから↓



他と違い双頭連結器を備えています。
奥がクモヤ145-1052、手前はクモヤ145-1006。

クモヤ145-188s
@吹田総合車両所


双頭連結器のクモヤは、他に京都支所のクモヤ145-1051、-1201が存在しています。
2011年の「台風12号」で紀勢線内の鉄橋が流出した際、機関車とともに特急用車両の救援に向かったのは-1051、-1052、-1201の3両でした。

今後も、アダプターが必要な甲種はこの3両どれかが使用されると思うので、送り込みはケツ撃ち撮影で決まり!
関連記事

Comments


Body

« »

11 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ