国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

10/23 大阪環状線201系 区間快速運用 LB9編成

23日の大阪環状~大和路線直通運用は、201系LB9編成(Tc201-94~)でした。

323系の投入時期は「平成28年度から」としか発表されていませんが、いつ置き換えが始まっても大丈夫なよう、早くこの運用で全編成コンプリートしたい。

324Y 区間快速 奈良行
201-1040s.jpg
2015.10.23
@大和路線 高井田~河内堅上


続きはこちらから↓



今回は、山間部の高井田~河内堅上間へ。掘割なので影が心配でしたが、綺麗に抜けてくれました。


こちらは、324Y通過45分前の1726K。

201-1037s.jpg

この構図もよかったけど、太陽が昇るにつれ架線ビームの影が顔にかかりそう&編成を手前まで引くと陸橋の影が写ってしまうということで、冒頭のように空と緑多めの構図へ。


たまには221系も…

221-107s.jpg

嫌いなわけじゃないけど、特に王寺以北はこればっかだから飽きる(笑)

大和路線には朝夕に207or321系による「直通快速」が設定されていますが、
朝は下り(ほとんど逆光)しか運転されていないため、201・103系以外の被写体がどうしても221系だけになってしまう…。

まあ、324Yさえしっかり撮れれば何でもいいんですけどね。

高井田~王寺間は山に囲まれているので、これからの紅葉がとても楽しみ。
この日新たなポイントも発掘したので、撮影でき次第アップしたいと思います!
関連記事

Comments


Body

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ