国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

クモヤ145-1051 吹田本所での検査を終え出場

10月14日、吹田総合車両所・京都支所のクモヤ145-1051が吹田本所での検査を終え、所属先まで回送されました。
伴走としてクモヤ145が2両連結され、三重連が実現しました。

編成は以下の通り。
京都 ←クモヤ145-1051+クモヤ145-1006+クモヤ145-1007 吹田


クモヤ145-145s
2015.10.14
@東海道線 茨木


続きはこちらから↓


8月19日に入場したクモヤ145-1051。約2ヶ月かけての出場でした。
一時は廃車説も流れていたので、よかったよかった。

この時の茨木はすごい人でしたねえ。
関西ってクモヤが頻繁に走ってるから、そこまで注目されてないと
思ってたけど、甘い考えだということがよくわかりました(笑)


クモヤ145の場合、所属先によっては車両基地の外から撮影できるので
諦めがつくこともあるのですが、京都支所は撮影不可。
しかも、稼働率が低い。

なのでこのチャンスを逃していたら、次1051を撮れるのは数年後かもしれない。
激パは嫌だったけど、撮れてよかったです。
関連記事

Comments


Body

« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ