せっかくの三連休ですが、生憎の天気…ってことで、10月30日で引退予定の特急
「くろしお」用381系の写真を。
せっかく関西へ籍を移したのに、くろしおの381系はすっかり忘れていました。
「こうのとり」「きのさき」「はしだて」のほうが近いし、国鉄色だし…で、
気づいたら引退三週間前w

2009.1.2
@阪和線 紀伊~山中渓
写真は2009年の正月に撮影。
この頃はまだ「スーパーくろしお」が運転されていました。
続きはこちらから↓
Wikipediaによると、
所要時間などは通常の「くろしお」とあまり変わらず、単にパノラマ型グリーン車が連結された列車を「スーパーくろしお」と呼んでいたようです。
そうだったかな…?
パノラマつきでも「くろしお」としてバンバン走ってた覚えが。
正直、この頃は381系ではなく113系目当てだったので、あんまり
気にしてませんでした。
北近畿の381系は「ありがとう381系国鉄色の旅」として、11月7・28日
(どちらも土曜日)に臨時列車が走りますが、
和歌山のほうは10月30日の定期運転最終日に、新宮駅での出発式や
記念乗車証・キーホルダーのプレゼントが行われるのみで、イベント列車は走りません。
よって、残り20日弱が撮影のチャンスになりそうですね。
「くろしお」用381系の写真を。
せっかく関西へ籍を移したのに、くろしおの381系はすっかり忘れていました。
「こうのとり」「きのさき」「はしだて」のほうが近いし、国鉄色だし…で、
気づいたら引退三週間前w

2009.1.2
@阪和線 紀伊~山中渓
写真は2009年の正月に撮影。
この頃はまだ「スーパーくろしお」が運転されていました。
続きはこちらから↓
Wikipediaによると、
所要時間などは通常の「くろしお」とあまり変わらず、単にパノラマ型グリーン車が連結された列車を「スーパーくろしお」と呼んでいたようです。
そうだったかな…?
パノラマつきでも「くろしお」としてバンバン走ってた覚えが。
正直、この頃は381系ではなく113系目当てだったので、あんまり
気にしてませんでした。
北近畿の381系は「ありがとう381系国鉄色の旅」として、11月7・28日
(どちらも土曜日)に臨時列車が走りますが、
和歌山のほうは10月30日の定期運転最終日に、新宮駅での出発式や
記念乗車証・キーホルダーのプレゼントが行われるのみで、イベント列車は走りません。
よって、残り20日弱が撮影のチャンスになりそうですね。
- Related Entries
-
-
日根野区381系引退へ 特急「くろしお20号」@113系ラストラン
-
日根野区381系引退へ 「くろしお」パノラマグリーン車
-
日根野区381系引退へ 特急「スーパーくろしお」運転時代
-
381系特急はしだて ヘッドマーク
-
連休最終日 特急381系@長岡京~山崎
-