国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

田園の撮影地 東京の201系と大阪の201系

30日に大和路線で撮った201系の写真を見ていて、これを思い出しました。
早朝、八高線の高麗川から東京へ直通する中央線の201系。


201-690s.jpg
2008.1.28
@八高線 金子~箱根ヶ崎


数年前は関東で中央線を撮りまくっていた手前、つい昔の写真と
比べたくなるんですが、
東西ともに、オレンジ色の201系が「田園」を走る風景は少ないですよね。

まーどちらも高頻度ダイヤの通勤路線だから、よく考えれば
当たり前ではある。

けど、


続きはこちらから↓


201-1019s.jpg
2015.9.30
@大和路線 奈良~郡山〔再掲載


たとえば「山間」というロケーションで考えると、もっとアングルが
たくさんありました。

関東の201系なら高尾~大月間や青梅~奥多摩間、
関西なら高井田~王寺間。

しかし「田園」となると、これは意外に難しいですよ。

関東の場合、中央線と青梅線は【都会or住宅街→急に山間】だし、
関西も王寺~奈良間は田んぼが多いですが、それらしく撮れるポイントは
驚くほど少ないです。

つまり、おのずと八高線・金子や、
大和路線の郡山くらいに絞られちゃうんですね。

関東の201系は不完全燃焼に終わっているので、これから置き換わる
関西の201系は、撮る場所をちゃんと考えながら、悔いなく終えたい!
Related Entries

Comments


Body

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ