9月の最終日、大和路線の321Y(奈良7:06→大阪8:10)を
201系LB8編成が代走しました。
この列車は、所定だと奈良支所103系④+④の注目運用です。

2015.9.30
@大和路線 奈良~郡山
続きはこちらから↓
前日の目撃情報によると、夜に103系④+④として奈良へ入庫する運用が
201系による代走だったとのこと。
となると、翌朝環状線へ戻る運用は…?予想通り201系でした。
この時、前日(29日)に奈良へ戻るはずだった103系④+④は環状線の運用に入っており、
一旦森ノ宮に入庫後、夕方から所定の運用に戻りました。
急な代走で、理由はよくわかりません。
103系が動けないなら、ひょっとしてクモヤの出番か?
なんてことも期待しましたが、
翌朝何事もなかったかのように走っているところを見ると、故障というわけでもなさそうです。
ただ、201系派としては珍しいものが撮れてよかったです!
201系LB8編成が代走しました。
この列車は、所定だと奈良支所103系④+④の注目運用です。

2015.9.30
@大和路線 奈良~郡山
続きはこちらから↓
前日の目撃情報によると、夜に103系④+④として奈良へ入庫する運用が
201系による代走だったとのこと。
となると、翌朝環状線へ戻る運用は…?予想通り201系でした。
この時、前日(29日)に奈良へ戻るはずだった103系④+④は環状線の運用に入っており、
一旦森ノ宮に入庫後、夕方から所定の運用に戻りました。
急な代走で、理由はよくわかりません。
103系が動けないなら、ひょっとしてクモヤの出番か?
なんてことも期待しましたが、
翌朝何事もなかったかのように走っているところを見ると、故障というわけでもなさそうです。
ただ、201系派としては珍しいものが撮れてよかったです!
- Related Entries
-
-
大阪→奈良直通201系 LEDの止まる撮影地
-
201系LB1編成 大和路線運用に
-
奈良→大阪直通201系 稲刈り前の撮影地②
-
大阪→奈良直通201系 稲刈り前の撮影地
-
オレンジ201系(大和路線450Y) LED止めに挑戦
-