国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

近鉄特急唯一の10連 奈良→大阪難波

14日、近鉄奈良線の朝ラッシュを少しだけ撮影しました。
狙いは特急3616列車(奈良651→難波730)。

年末年始などに両数が増えて10連になることはありますが、定期列車で
10両はこの一本のみです。


Kintetsu22000-7s.jpg
2015.9.14
近鉄奈良線 富雄~東生駒


写真先頭から、2+4+2+2です。
22000系と22600系の2種類だけだったのが残念。もっと他の形式が入れば、凹凸感が出ました。

この列車、とても光線が難しく、順光で撮影できるのはケツ撃ちに限られます。
撮れそうだと予想して富雄付近の築堤に行ってみましたが、ケーブルと架線柱が非常~にうるさかった(笑)

多客期の増結を狙うほうが賢明だなこりゃ。


続きはこちらから↓


20分後には、12200系も来ました。


Kintetsu12200-4s.jpg


背後に迫っているのは生駒山でしょうか?
大阪市内から30分もしないうちに田舎ムードになるのは、
大和路線と同じで面白いですね。

近鉄奈良線は「伊勢志摩ライナー」や「アーバンライナー」の比率が高く、
特急一般車は稼げないようです。マイナス30点。
京都線に比べて編成は長いのにな…。

撮影後、そのまま近鉄を乗り継いで橿原線の九条で下車。
大和路線の324Yを撮影しました。
関連記事

Comments

キンテツ 
うわぁぁ・・・・キンテツか・・・ついに
Re: キンテツ 
どーも。
クモヤと201系がいる限り、ズブズブとはいかないハズ…w

Body

« »

11 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ