昨日、「はまなす」廃止のニュースが流れましたが、寝台特急「カシオペア」について気になる記述がありましたね。
“…寝台特急カシオペア(札幌-上野、約1200キロ)については、車両が新しく豪華列車として一定の需要があることから、新幹線開業以降も運行が可能か、JR北とJR東日本が協議を続けている。”
とのこと。

2015.3.5
@東北線 栗橋~東鷲宮〔再掲載〕
続きはこちらから↓
自分も、車齢や人気から考えて廃止はあり得ないと思っていました。
しかし記事を読む限り、機関車が使えなくなるだとか、設備点検のための時間確保とか、いろいろな要素があるんだなと思いました。
車両をつい被写体としてとらえてしまうので、そういう背景を勉強することも大事ですね。
…なんて思ってるのは2割くらいで、今年3月にカシオペアをEF81-95が牽いた時は、真っ先に上京しました(笑)
長物をインカーブで撮るとホントに映えますねえ。
“…寝台特急カシオペア(札幌-上野、約1200キロ)については、車両が新しく豪華列車として一定の需要があることから、新幹線開業以降も運行が可能か、JR北とJR東日本が協議を続けている。”
とのこと。

2015.3.5
@東北線 栗橋~東鷲宮〔再掲載〕
続きはこちらから↓
自分も、車齢や人気から考えて廃止はあり得ないと思っていました。
しかし記事を読む限り、機関車が使えなくなるだとか、設備点検のための時間確保とか、いろいろな要素があるんだなと思いました。
車両をつい被写体としてとらえてしまうので、そういう背景を勉強することも大事ですね。
…なんて思ってるのは2割くらいで、今年3月にカシオペアをEF81-95が牽いた時は、真っ先に上京しました(笑)
長物をインカーブで撮るとホントに映えますねえ。
- Related Entries