夏を過ぎると、朝の敦賀方面行は面ツブレになるので、
おごと温泉で湘南色のC10編成を撮影しました。
やっと一枚、順光で撮れた…。

2015.9.5
@湖西線 おごと温泉
関東で201系を撮っていた頃もそうだったのですが、残り少なくなってくるとマンネリになって、興味が別へ移ってしまいます。
今や京都の113系は、このC10とL9(カフェ湘南混色)、L8(カフェオレ)の3本だけですからね…。
でも、
続きはこちらから↓
C10+L9を早くバリ順で撮りたい。

2015.6.7
@東海道線 南草津
おごと温泉で湘南色のC10編成を撮影しました。
やっと一枚、順光で撮れた…。

2015.9.5
@湖西線 おごと温泉
関東で201系を撮っていた頃もそうだったのですが、残り少なくなってくるとマンネリになって、興味が別へ移ってしまいます。
今や京都の113系は、このC10とL9(カフェ湘南混色)、L8(カフェオレ)の3本だけですからね…。
でも、
続きはこちらから↓
C10+L9を早くバリ順で撮りたい。

2015.6.7
@東海道線 南草津
- 関連記事
-
-
最後の湘南色113系・C10編成 複々線にて
-
113系キトL9編成 緑色に
-
113系京都車C10編成 おごと温泉にて。
-
113系L9編成先頭 3色団子
-
4月1日 エイプリルフールの引退劇 113系阪和色
-