日曜日に近鉄特急を撮りに行きましたが、今度は前パン側(京都方)を撮りたいと思い、朝の平城駅付近に行ってきました。

まず、やってきたのは22000系。
この車両は幼いころに「私鉄100点」で写真を見て、あまりのインパクトに
忘れられなくなりました。
…この顔、なんか「犬」って感じしません??笑
419系や岡山の115系よりも、こっちのほうがずっとインパクトがあると思うなー。
続きはこちらから↓
22000系の後ろについていたのは30000系「ビスタカー」。

残念ながらこの付近で編成全体を写せる場所がなく、
凹凸感を出せなかったのが残念。
続く上り特急は被りましたが、反対側も特急だったので絵になりました。
12400系×22000系です。

う~ん前パン格好いい!!
クモヤに通じるものがありますね。
上り京都行き特急。

12400系にそっくりですが、こちらは「12410系」みたいです。
パンタの位置や、スカート上のライトが異なりますね。
☆☆
2日連続で朝の近鉄特急を撮ってみましたが、
いろいろな形式が走っていて面白いですね。
ここ数年は狙うものを定めて撮影に行くことが多く、
何が来るかわからないワクワク感を久しぶりに味わうことができました。

まず、やってきたのは22000系。
この車両は幼いころに「私鉄100点」で写真を見て、あまりのインパクトに
忘れられなくなりました。
…この顔、なんか「犬」って感じしません??笑
419系や岡山の115系よりも、こっちのほうがずっとインパクトがあると思うなー。
続きはこちらから↓
22000系の後ろについていたのは30000系「ビスタカー」。

残念ながらこの付近で編成全体を写せる場所がなく、
凹凸感を出せなかったのが残念。
続く上り特急は被りましたが、反対側も特急だったので絵になりました。
12400系×22000系です。

う~ん前パン格好いい!!
クモヤに通じるものがありますね。
上り京都行き特急。

12400系にそっくりですが、こちらは「12410系」みたいです。
パンタの位置や、スカート上のライトが異なりますね。
☆☆
2日連続で朝の近鉄特急を撮ってみましたが、
いろいろな形式が走っていて面白いですね。
ここ数年は狙うものを定めて撮影に行くことが多く、
何が来るかわからないワクワク感を久しぶりに味わうことができました。
- Related Entries
-
-
朝の近鉄大阪線を撮影 12200系、12400系、22000系etc.
-
近鉄特急唯一の10連 奈良→大阪難波
-
近鉄特急の「前パン」を狙う!@京都線
-
近鉄特急12400系・12200系ほか
-
the京都!東寺×近鉄特急ACE
-