国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

撮影地 弥彦線 燕三条~北三条(午後下り)

だいぶご無沙汰となってしまいました撮影地ガイドですm(__)m 今回は弥彦線燕三条~北三条を紹介します。

タイトルには午後下りと書きましたが、正確に言うと弥彦線の正午過ぎに走る235M・237M・232M・234Mをまとめて撮るのに適したポイントです。上り(弥彦方面)は後追い撮影になりますが、4本のうち3本が弥彦線用のY編成(2運用)、1本は4連のL編成で、計3運用が狙えます。

【作例1】 - 237M

115-599ds.png

'12.10.22 13:52 184mm

■最寄駅と所要時間
北三条から徒歩15分。
■アクセス
北三条下車、弥彦線の高架下を道なりに進んでいくと信濃川に合流します。その付近の土手から。
■順光時間帯
午後早め。237M、234Mが最適。
ただし、夏場はトップライト気味。
■定員
土手なので多め。
■注意
土手からの撮影ですが、線路と土手の間に県道が走っており、通行量もそこそこ。大型トラックなんかが来るともろに写りこんでしまいます。
(そこらへんのスリルも面白い場所ですw)


4本まとめて撮るのに適していると書きましたが、このうち12時台の235Mと232Mはちょっと側面が暗め。

【作例2】 - 235M

ニイ Y3 

'12.10.22 12:50 230mm


このポイントで撮影するとした場合、上記4列車の前後が2時間空くので、計画が立てやすいと思います。
ちなみに最寄りは北三条ですが、東三条駅でレンタルサイクルを借りて訪れるのも手です(^^)


※焦点距離は35mm判換算です。
Related Entries

Comments


Body

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ