国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

クモユニ143-1+115系C1編成 「懐かしの115系諏訪号」運転①

7月25日、団臨「懐かしの115系諏訪号」が、長野~上諏訪間(辰野経由)で
運転されました。
昨夏の「懐かしの115系横須賀色」に続き、2年連続でクモユニ143-1+
115系C1編成によるオールスカ色が実現しました。


クモユニ143-6s2
2015.7.25
篠ノ井線 田沢~松本


往路は、平瀬信号場付近で撮影。
本当は、もっと下で編成写真を撮ろうと思ったのですが、この付近は
山が接近していて影が抜けなかったので、風景がちに撮ってみました。


続きはこちらから↓


往路は朝の出発であるため、前日に長野で一泊。
ずっと工事していた長野駅前、綺麗になっていましたね!
次回訪れる時は、駅ビルをゆっくり回りたいです。

翌日は、篠ノ井線の上り始発に乗車。
意外にも同業さん乗ってないな…と思いながら窓の外を見ていたのですが、
すでに姨捨や坂北のカーブは満員御礼。
なるほど、みんな車移動なんですね…羨ましい。。


昨年の「懐かしの115系横須賀色」は曇ってしまい、しかも
撮影後にゲリラ豪雨に襲われるというダブルパンチを食らったため、
この往路、まず晴れくれてよかったです。


クモユニ143-4(柏矢町~豊科)s
2014.7.20
@大糸線 柏矢町~豊科
再掲載


2年連続のクモユニ+115系ですが、昨年と違う点としては、
今回はクモユニが東京寄りに連結されたことで、パンタの位置が
後ろになったことでしょうか。


撮影後は、街道沿いのカフェで復路まで休憩していました。
田沢~松本は駅間が広く、列車の本数も少ないため松本に戻るには億劫だし、
かと言って田沢駅付近には何もないので、いつも困ります(笑)


KIMG0135s.jpg


目の前には犀川、遠くにはアルプス。
とても癒されました!

つづく。
関連記事

Comments


Body

« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ