国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

ありがとう115系弥彦色号 追っかけその2

帯織で撮影した後は、長岡から上越新幹線に乗車。
ついこの間までホームグラウンドだった新潟の風景を惜しみつつ、
東京を目指します。

弥彦色の115系(500番台)は、もともと岡山や広島で活躍していた車両であり、
1980年代の越後線・弥彦線電化にともない新潟にやってきました。
その際おそらく関東を経由しているので、30年ぶりの上京ということになります。


115-1593s.jpg
2015.7.13
東北線 大宮~さいたま新都心


よって次撮るならば、都会らしい風景の中でないと意味がありません。
高崎や熊谷だとのどかさが残るので、大宮まで南下し、
さいたまスーパーアリーナの横で二発目を収めました。



続きはこちらから↓


本当は、大宮方面を向いた定番アングルで構えようと思ったのですが、
通過一時間半前に到着したところ、すでに同業さん多数。
とても暑く、日陰もなかったため一旦カフェに避難し、昼食をとってから
逆のアングルで構えることにしました。

線路が無数に伸び、周りには高層ビル…
少なくとも、新潟にこんな場所は無いはずです。
イメージに近いものが撮れました。


Y2編成の現役時代


115-1385s.jpg
2014.9.3
弥彦線 燕~燕三条
再掲載


Y編成はすべて分散クーラー・AU712を装備していて、
このように陸橋から撮ると、特徴がよくわかりますね。


つづく。



◆ありがとう115系弥彦色号 追っかけその1
◆ありがとう115系弥彦色号 追っかけその3
関連記事

Comments


Body

« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ