国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

オレンジ103系(大和路線324Y) 梅雨の中休み

個人的に、編成撮りでいちばん好きな構図が「首振り」なのですが、
環状線から大和路線へ直通する森ノ宮車(16M)を、その構図で撮れないかと
探していたところ、三郷付近によさそうなポイントを発見!


103-115s.jpg
2015.6.25
大和路線 河内堅上~三郷


しかし、


続きはこちらから↓


三郷付近


地図を見ると、線路のすぐ脇には山が接近。
影が落ちるのは容易に想像できましたが、一年で最も日照の長い
今の時期ならいけるのではないか?と思い、急遽撮りに行ったのが
冒頭の写真です。

後方部分に少し影が落ちてしまいましたが、
これからますます落ちるようになると考えれば、納得の結果。


103系を撮れば、201系も撮らないわけにはいきません!(笑)
なるべく夏至から近いうちに201系が16Mに入り、
かつ晴れる日がターゲットです。

29日にチャンスが巡ってきました。


201-994s.jpg
2015.6.29
大和路線 河内堅上~三郷


森ノ宮車の大和路線運用は1日1運用しかないので、
1回失敗したらその日はオシマイです。
緊張しましたが、201系も収めることができました。

ちなみに、6月29日の16Mはクハ200-137以下の編成。
これで、関西に来て撮影したのは3回目…。しかもすべて324Y。
本当に相性がいいです(笑)


すでに7月に入りましたが、日の長い時期だからこそ撮れる場所や車両を、
しっかり考えていきたいものです。
Related Entries

Comments


Body

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ