22日、JR各社から夏の臨時列車について発表がありました。
このうち、長野支社では7月25日に「懐かしの115系諏訪号」を、
クモユニ143+115系スカ色6連(C1編成)を用いて運転するとのことです。
クモユニ、またやるんかい!という気分です。
だって、去年の「懐かしの115系横須賀色」と、まったく同じ形態ですからね。
去年は復路しか参加できず、南小谷方に連結されたクモユニを撮るために、
強引にケツ撃ちしたっけ…。

2014.7.20
@大糸線 柏矢町~豊科
(再掲載)
続きはこちらから↓
とは言っても、再び本線でクモユニを見られる機会をつくってくださった
JRの方には感謝です。
昨年の評判が良かったんでしょうかね?
私としてはこの「懐かしの115系諏訪号」、
ぜひクモユニ143-「3」に登板してほしいです。
理由は簡単。去年が-1だったからで、差別化を図りたいからです。
2両それぞれがスカ色の115系を牽いたという実績が残れば、
それは客観的にも面白いものになるでしょう。
今年3月14日のダイヤ改正以降、クモユニ143-1は職員輸送に、
-3は構内入れ換え用に区別されているようですが、
果たして当日はどちらが出てくるのだろう?
このうち、長野支社では7月25日に「懐かしの115系諏訪号」を、
クモユニ143+115系スカ色6連(C1編成)を用いて運転するとのことです。
クモユニ、またやるんかい!という気分です。
だって、去年の「懐かしの115系横須賀色」と、まったく同じ形態ですからね。
去年は復路しか参加できず、南小谷方に連結されたクモユニを撮るために、
強引にケツ撃ちしたっけ…。

2014.7.20
@大糸線 柏矢町~豊科
(再掲載)
続きはこちらから↓
とは言っても、再び本線でクモユニを見られる機会をつくってくださった
JRの方には感謝です。
昨年の評判が良かったんでしょうかね?
私としてはこの「懐かしの115系諏訪号」、
ぜひクモユニ143-「3」に登板してほしいです。
理由は簡単。去年が-1だったからで、差別化を図りたいからです。
2両それぞれがスカ色の115系を牽いたという実績が残れば、
それは客観的にも面白いものになるでしょう。
今年3月14日のダイヤ改正以降、クモユニ143-1は職員輸送に、
-3は構内入れ換え用に区別されているようですが、
果たして当日はどちらが出てくるのだろう?
- 関連記事
-
-
クモユニ143-1+115系C1編成 「懐かしの115系諏訪号」運転②
-
クモユニ143-1+115系C1編成 「懐かしの115系諏訪号」運転①
-
クモユニ143+115系スカ色「懐かしの115系諏訪号」運転決定
-
クモユニ143+115系スカ色 「懐かしの115系横須賀色」運転
-
クモユニ143+115系長野色
-