国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

2013.3 ダイヤ改正雑感

3/16、JR各社のダイヤ改正が行われましたね。
今回も引退する列車や車両が数多くありましたが、その中で個人的ピックアップと、ひとこと。



■山陰方面特急から183系が引退

183系 きのさき
'12.3.29 下夜久野~上夜久野

福知山の183系は去年3月の遠征で、数編成収めました。183系がすべて287系に置き換わるということだったら、もう行くことはないでしょうが、幸いにも381系なので、また何かの拍子に訪れるかもしれません。


■JR東海117系 定期運用終了

117系 新快速
'09.8.18 米原~醒ヶ井

2009年のカットから。思えば、すでにこの頃からもう撮れなくなるとか一人で騒いでいたような。結局撮るチャンスはたくさんありましたが、国鉄色のS11は撮らずじまい…。
そういえば「そよかぜトレイン117」から出発したS9はいったい何回マイナーチェンジするのでしょう?(笑)


■幕張211系 運用終了

211系 外房線
'09.4.3 永田~大網

千葉に来たのって2006年でしたっけ?意外と早く引退してしまいましたね。
スカ色113系のついでではありますが、記録しておいてよかったです。


■武蔵野快速 運転終了

205系 武蔵野快速
'08.6.12 市川塩浜

武蔵野・京葉線ユーザーではないのでわかりませんが、快速がなくなるというのはどうなんでしょう?
この幕も見収めなんですね。


123系「ミニエコー」 運用終了

123系 ミニエコー
'10.9.25 松本

あえてこんな画像を貼ってみます。
2010年9月の「鉄道の日」フェアで、松本にて車両展示された際の様子です。ご覧のとおり、クモヤ143-52と連結されていました。
瀬戸内にいる仲間には、ぜひ長生きしてほしいです。
(もちろん末期色じゃなくて、今の色のままでね)


■2547D 6両から4両へ

キハ40 6連
'12.8.19 亀田~越後石山

これはかなりマニアックだと思いますが、信越線新津16:52発・新潟行のキハ40系列の6連が、改正後から4両となりました。気動車の長大編成もますます減っていきますね…。
関連記事

Comments


Body

« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ