GW2日目の日曜日。天気は悪かったのですが、
日根野から奈良へ貸し出されている、103系NS414編成を撮りに行きました。
元々は、ヒネHJ403編成として阪和線を走っていたため、
当然ながら色はスカイブルー。
ウグイスばかりの奈良区において、非常に目立つ存在ですね。

2015.5.3
@奈良線 稲荷~JR藤森
続きはこちらから↓
曇天下のノーマル編成写真は一番のNG。
流し撮りで対応しました。
実は、三度目の正直でようやく撮れました。
というのも、NS414編成はしょっちゅう差し替えられているようで、
運用を辿ったにもかかわらず、
いざ撮ろうとすると来たのはウグイス色…なんてことがザラにあります。
そんな時、
データイムの奈良線下りは、城陽行きと奈良行きが交互に来るのですが、
短い時間で折り返してくる城陽シャトルの運用に青が入っていなければ、
もう面倒くさくなって諦めです(笑)
★★
奈良区の221系が順次、更新工事を受けていることによる不足分対応で
貸し出されているようですが、
つまりはそれが終わると、返却、いや廃車なのでしょうか?
晴れカットも早めに撮っておかいないといけません。

日根野から奈良へ貸し出されている、103系NS414編成を撮りに行きました。
元々は、ヒネHJ403編成として阪和線を走っていたため、
当然ながら色はスカイブルー。
ウグイスばかりの奈良区において、非常に目立つ存在ですね。

2015.5.3
@奈良線 稲荷~JR藤森
続きはこちらから↓
曇天下のノーマル編成写真は一番のNG。
流し撮りで対応しました。
実は、三度目の正直でようやく撮れました。
というのも、NS414編成はしょっちゅう差し替えられているようで、
運用を辿ったにもかかわらず、
いざ撮ろうとすると来たのはウグイス色…なんてことがザラにあります。
そんな時、
データイムの奈良線下りは、城陽行きと奈良行きが交互に来るのですが、
短い時間で折り返してくる城陽シャトルの運用に青が入っていなければ、
もう面倒くさくなって諦めです(笑)
★★
奈良区の221系が順次、更新工事を受けていることによる不足分対応で
貸し出されているようですが、
つまりはそれが終わると、返却、いや廃車なのでしょうか?
晴れカットも早めに撮っておかいないといけません。


- Related Entries
-
-
103系NS402編成 みやこ路快速を代走
-
オレンジ103系(大和路線324Y) 梅雨の中休み
-
今朝の103系NS414編成
-
奈良電車区へ貸し出し中の103系NS414編成(スカイブルー)
-
大和路線457Y(森ノ宮103系) 久宝寺にて
-