陽気はすっかり春になりましたが、個人的に3月末までは冬だと思っています。
その「冬」シーズン最後の日、朝の上越線で115系湘南色のL6編成を撮影しました。

2015.3.31
@上越線 塩沢~六日町
■1725M
L6、もしくはL9の1725Mを、塩沢のストレートで―
前々からそう思っていたのですが、この冬は貴重な晴れ間があると、
いち早くダブルパンタやS+Sにつぎ込んでしまっていたため、この課題はずっと消化できずにいました。
ご覧の通りだいぶ融雪が進んでおり、盛り石も完全に見えていて
「雪景色」と言うには少し物足りないけど、ほぼイメージ通りの写真を撮ることができて、
やっと「履修済」とすることができました。

その「冬」シーズン最後の日、朝の上越線で115系湘南色のL6編成を撮影しました。

2015.3.31
@上越線 塩沢~六日町
■1725M
L6、もしくはL9の1725Mを、塩沢のストレートで―
前々からそう思っていたのですが、この冬は貴重な晴れ間があると、
いち早くダブルパンタやS+Sにつぎ込んでしまっていたため、この課題はずっと消化できずにいました。
ご覧の通りだいぶ融雪が進んでおり、盛り石も完全に見えていて
「雪景色」と言うには少し物足りないけど、ほぼイメージ通りの写真を撮ることができて、
やっと「履修済」とすることができました。


- Related Entries
-
-
ダイヤ改正で新設 信越本線の快速列車(115系)
-
115系冬季ダブルパンタ 撮影総括
-
年度の締めくくりに…雪山バックで湘南色L6
-
越後線1632M 115系N8編成(ダブルパンタ)
-
115系2丁パンタのコンビが実現…ダイヤ改正前日
-