「はくたか」と、475系…引退するもの同士の離合。

2010.5.1
@北陸線 東富山~水橋
はくたかの方は、北越急行車とJR車の混成でした。
のぺ~っとした貫通側。287系のように、もう少し丸みや凸があれば、好きになれたかもしれません。
やはり、流線型の方がかっこいいです。
この頃は、もっぱら普通運用の475系や419系を狙っていたので、はくたかの681系や683系が来ても
「一応撮る」という感じでした。
今考えたら贅沢な話ですが、当たり前のように見られる車両というのは、
よほど好きでないと、段々億劫になってしまうものではないでしょうか…。


2010.5.1
@北陸線 東富山~水橋
はくたかの方は、北越急行車とJR車の混成でした。
のぺ~っとした貫通側。287系のように、もう少し丸みや凸があれば、好きになれたかもしれません。
やはり、流線型の方がかっこいいです。
この頃は、もっぱら普通運用の475系や419系を狙っていたので、はくたかの681系や683系が来ても
「一応撮る」という感じでした。
今考えたら贅沢な話ですが、当たり前のように見られる車両というのは、
よほど好きでないと、段々億劫になってしまうものではないでしょうか…。


- Related Entries
-
-
413系の日 白413系+赤415系。(2011年)
-
キハ40系列高岡色 残り一両に?
-
ダイヤ改正カウントダウン!はくたか
-
ダイヤ改正カウントダウン!475系A19編成
-
475系×485系 @青海川
-