国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

ダイヤ改正カウントダウン!北越

全国的にも、風前の灯となってしまった485系の定期優等列車。
伝統の「北越」も、このダイヤ改正で姿を消すこととなりました。



485-30s.jpg
2010.5.1
北陸線 滑川~水橋



続きはこちらから↓




私が富山から新潟へ移ってからも、この北越だけは共通の被写体でした。
なのでとても長く感じられます。

また、新潟には「えちご往復きっぷ」なるものがあり、新井まで買うと長野方面への遠征費が
お得になるので、たくさん乗車させてもらいました。
篠ノ井線の霜取りクモヤを撮りに行く時は、ほとんどが北越10号~松本泊のパターンです(笑)


さてトップ写真ですが、今まで国鉄色や旧上沼垂色ばかりアップしていたと思うので、
あえてR編成の写真を選びました。
5年前に撮影した北越6号。やってきたR27編成は、このとき「はくたか」の
エンブレムが残っていました。

運用を調べず、ひたすら来る列車を消化するだけだった当時。
写真を見返してもエンブレムつきのカットはこれしかなく、撮っておいてよかった一枚です。



さてダイヤ改正後、北越を引き継ぐ形で、E653系の「しらゆき」がデビューします。
よって、新潟車両センターの485系は余剰となるはずですが、
新たに設定される、新潟~糸魚川間の快速列車には485系が充当されるとのことで、
果たしてどの編成が残るのでしょうか。



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ

Related Entries

Comments


Body

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ