国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

「カシオペア」をEF81 95が牽引!

3月3日の上野発と、5日の札幌発の寝台特急「カシオペア」に、
なんと田端機関区のEF81 95が充当されました。



EF81-68s.jpg
2015.3.5
東北線 栗橋~東鷲宮



3日の夕方、代走しているという情報を得て
慌てて5日の予報を確認すると、晴れマークがズラリ。

すぐに夜行バスのチケットを取りました。

遠征前、初めて東北線のポイントを真面目に探してみましたが、
長編成がきれいに収まる場所は、意外と限られているんですね。
いつも、「ヒガハス」が混む理由がよくわかりました(笑)


…ということで、今回は「ワシクリ」カーブを選択。
ここも有名ポイントなので、大・大・大激パになると予想し、
宇都宮線の一番列車で向かいましたが、以外にも平和で、まったりと撮影できました。



続きはこちらから↓




さてこの3月、初日にいきなりEF81 81がカシオペアを牽引し驚かせましたが、
まさか次に95とくるとは思いませんでした。

突如始まった代走劇、ダイヤ改正までは田端のEF81に代走させるのでしょうか?
そして改正後も気になります。
個人的には、改正後もカシオペア専用のEF510に牽いてもらえると
この一枚の貴重度が上がるので、助かりますが…(笑)


1月の黒磯訓練EF81 81を撮って以降、95もいつかは撮りたいと
思っていましたが、まさかカシオペアの牽引で実現するとは思いませんでした。

本当は、この後の「北斗星」も撮りたかったのですが、時間の都合で断念。
よって収穫はこの一枚のみですが、95のイレギュラーな場面を
青空の下撮影できて、非常に行った甲斐がありました。


…アレ、徐々にネタ鉄になってきている…?
いやいや、そんなことはないです(笑)



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ

Related Entries

Comments


Body

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ