国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

信越1323M 115系N4編成(ダブルパンタ)

ここ十日ほどは、気まぐれな晴れもなく、ずっと天気の悪かった新潟ですが、
2/5は久しぶりに晴れ。朝の信越線を撮りに行ってきました。

メインは写真の1323M。先頭は霜取りパンタ搭載の115系N4編成です。



115-1539s_2.jpg
2015.2.5
@信越線 三条~東三条



続きはこちらから↓




冬季、115系の霜取り運用は3組あり、他の115系とは区別されています。
しかし、この3組に対してダブルパンタを装備する編成が4本(N4・N6・N8・N14)在籍するので、
余る1本は他の115系に混ざって運用されます。

写真の1323Mは、通常のN編成とトイレありS編成が組む列車ですが、
霜取り運用からこぼれたN4編成が入ったため、ダブルパンタを見ることができました。



ところで、このポイントは三条~東三条間のほぼ中間に位置する「五十嵐川」から
撮影したものです。
冬場の朝、長岡~新潟下りはほとんどが面ツブレで、ネットに上がる写真は超有名撮影地・保内ばかり。
もしそれに飽きていたら、ここもひとつ選択肢に入れてみてはどうでしょうか(笑)

保内とほぼ同じ光線で撮影することができます。


上下線が離れており、その中間からの撮影ですが、
上に行きすぎなければ、安全に撮影できると思います。


ココと同じと考えれば、分かりやすいかな?



115-491s_2.jpg
2012.5.6
@東海道貨物線 新鶴見(信)~鶴見



五十嵐川は私も初めて訪れたのですが、
ロケーション的に、この鶴見川とよく似ていました。



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ

関連記事

Comments


Body

« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ