国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

大和路線457Y(森ノ宮103系) 久宝寺にて

数年前までは朝夕を中心に、オレンジの103系201系がたくさん大和路線に乗り入れていた覚えがありますが、
今は朝の上り1本、夕方に上下各1本しか残っていないようですね。

写真は奈良16:58発の下り457Y。



103-82s.jpg
2014.12.24
大和路線 久宝寺



続きはこちらから↓




暗いので、入線時の流し撮りを試みましたが、
直前で対向ホームにおおさか東線の201系が入ってきたため、撃沈。
何がしたいのか分からない写真になってしまいました(笑)


調べると、大和路線内で森ノ宮車を撮るには、朝の324Yがよさそうです。
天王寺を7:58に出、奈良着が9:19なので、通年明るい時間に撮れます。

個人的には103系より201系が好きなのですが、
残念なのは、201系が全車LED化されてしまったこと。
幕であれば、環状線内でも区別がつけられます。でもLEDでは、切れたらすべて一緒です。

なので、いずれこの324Yは
「環状線とは明らかに違う雰囲気」
かつ
「LEDが切れない低速シャッターで済む」

この二つを満たす場所で収めたいです。



…ちなみに写真の日は、福知山の113系のクモヤサンドによる入場を撮りに来たのですが、
撮影後、バスの発車まで時間があったので、この457Yを撮り、京都で一杯やって、帰路につきました。



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ

Related Entries

Comments


Body

« »

05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ