国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

2015年撮り初め 吾妻線の霜取りクモヤ

1月7・8日の二日間、群馬に泊まりこんでクモヤ145-107による吾妻線の霜取り列車を撮影しました。

これが2015年一回目の撮影。
トンネルを抜け、昇りたての朝日をいっぱいに浴びてクモヤが通過!


クモヤ145-46_3s
2015.1.7
吾妻線 小野上~祖母島


続きはこちらから↓



先々月?に発売された鉄道雑誌で霜取り列車の特集が組まれていたせいか、今季はtwitterに吾妻線のクモヤの写真がたくさん上がっていますね。
特にヤギシブと、祖母島駅前の築堤が人気なようです。

昨冬は関東で大雪が降り、数日間だけクモヤと雪景色の組み合わせが実現しました。前橋や渋川は冬場の日照時間が全国トップクラスなので、ひと雪あった翌日に晴れ予報でも出れば、ぜひ行きたいところ。

526Mは115系T1044編成でした。

IMGP4156s.jpg


車籍上ではサハ115-1007を組み込んだ4両編成となっていますが、
3両で運用されていました。
関連記事

Comments


Body

« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ