国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

The Mzc sandwich - in 2014 Christmas

クリスマスイブの日、福知山電車区の113系S3編成(2連)が、
クモヤ145-1006と-1007に挟まれる形で、吹田総合車両所へ回送されました。

この12月、新潟があまりにも晴れず、ここまで県内で撮影したのはドン曇りの日に1回だけ。
ブログのネタも枯渇しきっていたため、思いきって関西へ行ってきました。



クモヤ145-44s
2014.12.24
@福知山線 藍本~相野



続きはこちらから↓


山陰線北部や舞鶴線で活躍する113系は、ATS-Pが未搭載であることから、
入出場の際はこのようにクモヤがつきます。
かつては各地で頻繁に見られた光景でしょうが、首都圏ではもう滅多にないし、
今では関西で時々走るくらいでしょうか。関西羨ましいです!
もういっそのこと引っ越そうかな



クモヤの前に通過した381系は、晴れました!
こうのとり14号です。



381-35s.jpg



年末ということで、4連から6連に増結されていました。

北陸新幹線開業にともない、「サンダーバード」や「しらさぎ」で使用されていた
681・683系が余剰となるため、なんと福知山線へ移るという噂があります。
今のうちに撮っておいて損はなさそうですね。



本命のクモヤは曇ってしまい、最高のクリスマスプレゼントとはいきませんでしたが、
クモヤが車両を “サンド” するシーンを初めて見ることができました。
それだけでも、遠征してよかったかなと思います。
関連記事

Comments


Body

« »

11 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ