12月でブログ開設2周年なので、強引につなげて201系H2編成の写真を。

2007.10.20
@五日市線 熊川~東秋留
休日の「ホリデー快速あきがわ号」です。
拝島で「ホリデー快速おくたま号」と切り離しになりますが、
ふだん編成の中間に入っている先頭車はこのようにヘッドマークがなく、
オリジナルに近い姿を見ることができました。
それにしても五日市線は意外とすっきりしたポイントがなくて、
撮影地選びには苦労した覚えがあります。
2014年も残り一ヶ月。いいカタチで終えたいですね。


2007.10.20
@五日市線 熊川~東秋留
休日の「ホリデー快速あきがわ号」です。
拝島で「ホリデー快速おくたま号」と切り離しになりますが、
ふだん編成の中間に入っている先頭車はこのようにヘッドマークがなく、
オリジナルに近い姿を見ることができました。
それにしても五日市線は意外とすっきりしたポイントがなくて、
撮影地選びには苦労した覚えがあります。
2014年も残り一ヶ月。いいカタチで終えたいですね。


- 関連記事
-
-
201系H7編成 ホリデー快速 2007年
-
1月11日 201系T111編成中央特快
-
201系H2編成 ホリデー快速あきがわ号(ブログ2周年)
-
スカイブルー201系 通勤快速 @外房線(2009年)
-
八高線・金子駅 新駅舎建設中
-