国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

L8入場・K2北越ほか 2/28

2月の最終日。個人的ネタがいくつか重なったので撮影してきました。


まずは、朝の越後線127Mが分散クーラー同士の6連だったので、分水の鉄橋へ。
この日は晴れ予報だったのですが、朝から濃霧…。ハラハラしながら待機していましたが、115系が鉄橋から顔を出す頃には、まずまず消えてくれました。


オール分散、キター! 

ちょっと幻想的でした。


s115-763s15.png

朝モヤの中を行くR窓6連!(本当は違いますがw)たまりません。
セッテング時は霧で視界が悪かったので広角にしてみましたが、ちょっと裏目だったかな…。でも、オール分散クーラーということは分かるので、OKOK。 曇りだった前回のリベンジができました(´∀`)
編成はS15+L2でした。


直後の上りをやり過ごし、S2単独の131Mを。

115系 S2

この頃にはだいぶ晴れていました。
寺泊~分水にて。



朝のネタでバッチリ元を取った後は、越後線に乗ってさらに西へ。

柏崎留置中のL編成

途中、柏崎のシンボルと115系を絡めてスナップ。



信越線に乗り継いで、鯨波にやってきました。
海側はよく晴れていたのですが、背後に怪しい雲。一応、今日のメインであるL8の長野入場を撮りましたが…、

115系 L8

やられました。そして2分後に晴れました。ホント、いつものパターン…。
でも、4連がここを通るのは早朝の下り1本のみなので、いい記録になりました。


20分後。いい感じで正面に日が回ってきて、期待の1334M!

115系 N10

はい、終了。こりゃひどい…背後を見てのとおり、10秒後に晴れました(´д`;)


めげずに、北越4号を待ちます。

485-156s.jpg

晴れた!よかった!K2編成でした。
この翌日、リバイバル白山として長野に送り込まれたのは意外でしたね。


以上、1勝2敗でした(笑)
鯨波~青海川にて。
関連記事

Comments


Body

« »

11 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ