10月16日、松本車両センター所属のクモヤ143-52が、
長野から松本へ回送されました。

2014.10.16
@篠ノ井線 稲荷山~姨捨
クモヤ143-52は、11日に長野総合車両センターの一般公開で展示されており、
その返却として日中の篠ノ井線を南下。
有名ポイントの姨捨をちょうどバリ順の時間帯に通過しました!
続きはこちらから↓
天気は晴れベースでしたが、雲がポツポツと湧いており、
マンダーラが解消されたのは通過5秒前。
その場にいた全員でガッツポーズしました!
この先しばらくの運を使い果たした気分。
写真を始めて以来、ここまで運がよかったのは初めてです。
帰り際に飲んだお酒のおいしかったこと…。
長野から松本へ回送されました。

2014.10.16
@篠ノ井線 稲荷山~姨捨
クモヤ143-52は、11日に長野総合車両センターの一般公開で展示されており、
その返却として日中の篠ノ井線を南下。
有名ポイントの姨捨をちょうどバリ順の時間帯に通過しました!
続きはこちらから↓
天気は晴れベースでしたが、雲がポツポツと湧いており、
マンダーラが解消されたのは通過5秒前。
その場にいた全員でガッツポーズしました!
この先しばらくの運を使い果たした気分。
写真を始めて以来、ここまで運がよかったのは初めてです。
帰り際に飲んだお酒のおいしかったこと…。
- Related Entries
-
-
クモヤ143-52 篠ノ井線霜取り 往路Wパンタ
-
クモヤ143-52 日中の大糸線を走行
-
クモヤ143-52 日中の篠ノ井線を走行
-
クモヤ143+115系湘南色 「懐かしの115系湘南色」運転
-
クモヤ143-52 長野総合車両センターを出場
-