10/2、「SLばんえつ物語号」で使用されている客車6両が、新潟から
高崎へ回送されました。
牽引は全区間にわたり、EF64 37が担当しました。
茶釜とばんえつ客車の組み合わせ、なかなかgood?

2014.10.2
@信越線 越後石山~亀田
この秋、「SLばんえつ物語」はC57の定期検査にともない運転されないため、
客車は今週末の「EL&SLみなかみ物語」(10/4)、「SLググっとぐんまみなかみ」(10/5)に
使用されます。
これによる回送でした。
この他、秋田~大館間の「レトロおおだて号」(10/26)などにも登板する予定で、
各地でばんえつ客車を見ることができそうです。

高崎へ回送されました。
牽引は全区間にわたり、EF64 37が担当しました。
茶釜とばんえつ客車の組み合わせ、なかなかgood?

2014.10.2
@信越線 越後石山~亀田
この秋、「SLばんえつ物語」はC57の定期検査にともない運転されないため、
客車は今週末の「EL&SLみなかみ物語」(10/4)、「SLググっとぐんまみなかみ」(10/5)に
使用されます。
これによる回送でした。
この他、秋田~大館間の「レトロおおだて号」(10/26)などにも登板する予定で、
各地でばんえつ客車を見ることができそうです。


- Related Entries
-
-
189系あさま色・妙高 雪晴れ
-
「SLばんえつ物語」客車 EF64 37牽引で高崎へ
-
583系秋田車 日中に新潟県内を走行
-
新潟の塗装がズラリ、キハ40系列4色団子が実現
-
7月12日で「いなほ」から485系が撤退、E653系に統一
-