国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

115系N37編成 青塗装に変更

今年5月、長野から新潟へ転属してきた115系N37(=元ナノN14)編成ですが、
8月6日に長野総合車両センターに入場、同28日に出場し、
リニューアル色(青)となって営業運転に入っています。

ナノ転属組はすべて長野色のまま運用を開始していましたが、
これにより初めて、塗装の変更が発生しました。



115-1389s.jpg
2014.9.4
越後線 越後曽根~越後赤塚




続きはこちらから↓


N37編成は、28日に試運転を兼ねて長野から新潟へ回送され、
9月2日より、営業運転に入ったようです。

トップ写真のとおり、4日はL編成と組んでいました。
塗り替わったばかりで、車体はピカピカ…!と思いきや、早速おでこの部分が汚れていました(笑)


【組成】115系ニイN37編成

越後線
←柏崎 / クモハ115-1006+モハ114-1011+クハ115-1006 / →新潟


長野時代の写真を探してみたら、ありました。


115-818ds.jpg
2013.3.15
篠ノ井線 姨捨~稲荷山



新潟の115系に倣い、現在は運番表示器の撤去・編成札のシール化がなされています。

8月6日の入場回送の様子。


115-1373s.jpg
2014.8.6
信越線 越後石山~亀田



ちょっと分かりにくいですが、N37です。
5月に新潟へやってきた後、しばらく上沼垂に留置されていましたが、7月中旬より
運用を開始しました。

したがって、長野色のまま新潟を走ったのは一ヶ月弱と、非常にわずかな期間でした。
キムワイプ(緑)ではなく青になった理由としては、長野時代の平成12年にリニューアル工事が
行われたからでしょう。


…ちなみに、新潟へ転属した長野車=N33~38のうち、
一本だけ、リニューアル工事を行っていない編成がいます。


昨年3月に真っ先にやってきた、N33(元ナノN27)です。


もしも、この先N33が検査入場することがあれば、キムワイプ色に塗り替えられ、
シングルアームパンタとの異色コンビが完成するかも…?(笑)



【参考】115系ナノN11+N14編成 新潟へ回送(2014.5.13)



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ

関連記事

Comments


Body

« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ