8月も終盤、夏もそろそろ終わりという時期ですが、
今年の8月はとにかく
晴 れ な い
これに尽きると思いますw
数日前は晴れ予報だったものが、直前に下方修正されて、
軒並み曇り&雨になることもザラです。
この傾向、新潟だけかと思っていたら、各地の同業さんも
twitterで同じようなことを呟いており、今年の8月は全国的に晴れていないようです。
で、曇り予報で安心していると、裏切られてバリ晴れだったり…。
まさに梅雨、いや冬の日本海側みたいな天気です(笑)
数字的にもこれは明白で、新潟の場合、
続きはこちらから↓
【新潟】 日照時間
平年値 2014年
6月 173.1 202.0
7月 169.4 195.0
8月 214.9 123.6(8/1~28)
9月 150.7
10月 144.0
11月 89.9
(気象庁HPより)
このとおり、明らかに少ないですね。
その代わり、今年の6・7月はあまり梅雨らしい天気でなかったため、
日照時間がかなり多くなっています。
そのしわ寄せが、8月にきたんですかねえ…。
臨時「あけぼの」など、ネタ列車が多数走る時期に晴れなかったのは残念ですが、
8月は8月で、まだ「夏光線」という大敵がいます。
これからだんだん光線が綺麗になりますが、新潟は11月になると、日照時間がガクッと減ります。
なので、9~10月が勝負。
なんとか、晴れてほしいと思います!

今年の8月はとにかく
晴 れ な い
これに尽きると思いますw
数日前は晴れ予報だったものが、直前に下方修正されて、
軒並み曇り&雨になることもザラです。
この傾向、新潟だけかと思っていたら、各地の同業さんも
twitterで同じようなことを呟いており、今年の8月は全国的に晴れていないようです。
で、曇り予報で安心していると、裏切られてバリ晴れだったり…。
まさに梅雨、いや冬の日本海側みたいな天気です(笑)
数字的にもこれは明白で、新潟の場合、
続きはこちらから↓
【新潟】 日照時間
平年値 2014年
6月 173.1 202.0
7月 169.4 195.0
8月 214.9 123.6(8/1~28)
9月 150.7
10月 144.0
11月 89.9
(気象庁HPより)
このとおり、明らかに少ないですね。
その代わり、今年の6・7月はあまり梅雨らしい天気でなかったため、
日照時間がかなり多くなっています。
そのしわ寄せが、8月にきたんですかねえ…。
臨時「あけぼの」など、ネタ列車が多数走る時期に晴れなかったのは残念ですが、
8月は8月で、まだ「夏光線」という大敵がいます。
これからだんだん光線が綺麗になりますが、新潟は11月になると、日照時間がガクッと減ります。
なので、9~10月が勝負。
なんとか、晴れてほしいと思います!


- Related Entries