8月6日、南武線用のE233系8000番台が、初めて新潟から首都圏へ向けて配給されました。
編成はトップナンバーのN1で、牽引はEF64-1032が担当しています。
記念すべき一本目ということで、撮影してきました。

2014.8.6
@信越線 越後石山~亀田
続きはこちらから↓
総合車両製作所で落成したE233系は、以前は 新津→各所属先 という経路でしたが、
現在は信越線での試運転終了後に、新潟車両センターへ回送されるため、
越後石山からの配給となっています。
なぜ今更こんなことを書いたかというと、新津配給の撮影は、約半年ぶりなので…。
一本目、二本目はまだ新鮮見がありますが、以降は撮影者が減っていくのがこの配給の特徴です(笑)

編成はトップナンバーのN1で、牽引はEF64-1032が担当しています。
記念すべき一本目ということで、撮影してきました。

2014.8.6
@信越線 越後石山~亀田
続きはこちらから↓
総合車両製作所で落成したE233系は、以前は 新津→各所属先 という経路でしたが、
現在は信越線での試運転終了後に、新潟車両センターへ回送されるため、
越後石山からの配給となっています。
なぜ今更こんなことを書いたかというと、新津配給の撮影は、約半年ぶりなので…。
一本目、二本目はまだ新鮮見がありますが、以降は撮影者が減っていくのがこの配給の特徴です(笑)


- 関連記事
-
-
E235系第一編成 配給輸送される
-
E233系8000番台(南武線用)N1編成 配給輸送
-
横浜線用E233系6000番台 クラH003編成配給
-
横浜線用E233系6000番台 クラH002編成試運転
-
E233系7000番台(ハエ103) 配給 4/23
-