7月19・20日、長野総合車両センター所属のクモユニ143-1と、115系C1編成(スカ色)を使用した 「懐かしの115系横須賀色」が運転されました。
当初の予報では2日とも雨だったので、2日目の復路(松本行)のみ撮影。
クモユニは南小谷方についているということで、ケツ撃ち。

2014.7.20
@大糸線 柏矢町~豊科
続きはこちらから↓
これを撮った3分後、ゲリラ豪雨に見舞われました(笑)
15時頃松本に着いた時は晴れていたのですが、南小谷方面から雲が湧いており、わずか一時間の間に 晴→曇り→雨 という慌ただしい天気。
梅雨時は冬の新潟のように、天気が読めませんねえ。
しかしネット上に上がっている写真を見ると、
有名な木崎湖の俯瞰など、局所的に晴れた様子。
もともと光線の難しいスジとはいえ、ちょっと悔しい結果でした。
当初の予報では2日とも雨だったので、2日目の復路(松本行)のみ撮影。
クモユニは南小谷方についているということで、ケツ撃ち。

2014.7.20
@大糸線 柏矢町~豊科
続きはこちらから↓
これを撮った3分後、ゲリラ豪雨に見舞われました(笑)
15時頃松本に着いた時は晴れていたのですが、南小谷方面から雲が湧いており、わずか一時間の間に 晴→曇り→雨 という慌ただしい天気。
梅雨時は冬の新潟のように、天気が読めませんねえ。
しかしネット上に上がっている写真を見ると、
有名な木崎湖の俯瞰など、局所的に晴れた様子。
もともと光線の難しいスジとはいえ、ちょっと悔しい結果でした。
- 関連記事
-
-
クモユニ143-1+115系C1編成 「懐かしの115系諏訪号」運転①
-
クモユニ143+115系スカ色「懐かしの115系諏訪号」運転決定
-
クモユニ143+115系スカ色 「懐かしの115系横須賀色」運転
-
クモユニ143+115系長野色
-
クモユニ143+115系 試運転 6/25
-