3日は朝から晩まで快晴の一日でした。日本海側のこの時期の晴れは本当に貴重…撮影行かない手はないっすね(笑)

せっかくの青空を生かすために広角で。L10ビヨーン

T12ビヨーン

アウト側からも一枚。
佐々木-黒山にて。

場所を変えてT18。連結器カバーが緑色w
西新発田-佐々木にて。

今度は信越線へ。K1くびき野。

最後にL5。L編成の分散クーラー車はこれでコンプリートしました。
荻川-さつき野にて。
晴れはいいもんです。

せっかくの青空を生かすために広角で。L10ビヨーン

T12ビヨーン

アウト側からも一枚。
佐々木-黒山にて。

場所を変えてT18。連結器カバーが緑色w
西新発田-佐々木にて。

今度は信越線へ。K1くびき野。

最後にL5。L編成の分散クーラー車はこれでコンプリートしました。
荻川-さつき野にて。
晴れはいいもんです。
- Related Entries
-
-
信越上り朝ラッシュ 1/31
-
1/20 束の間の日差し。
-
115系の日
-
12/17 吹雪…ではなく濃霧()
-
12/3 冬の晴れは三度の飯より(ry
-