115系N26編成(新潟色)の妙高高原寄り先頭車、クハ115-1601。
115系として唯一、1600番台を名乗る車両です。

2014.6.25
@信越線 来迎寺~越後岩塚
続きはこちらから↓
もともとはサハ115-1009でしたが、国鉄末期に先頭車化改造されました。
同様に、サハ115-1000番台からの改造車はクハ115-1501(L9編成)や、
クハ115-1502(L4編成)など、いずれも1500番台を名乗っています。
ところが、この車両だけ偶数向きに方向転換し、トイレを取り付けたため、
1600番台として区別されました。
一両のみの1600番台ということで、会えたらちょっとラッキーです。
ちなみに、同車両は新製配置が長岡。
このまま最後まで、新潟一筋で走り続ける…?

115系として唯一、1600番台を名乗る車両です。

2014.6.25
@信越線 来迎寺~越後岩塚
続きはこちらから↓
もともとはサハ115-1009でしたが、国鉄末期に先頭車化改造されました。
同様に、サハ115-1000番台からの改造車はクハ115-1501(L9編成)や、
クハ115-1502(L4編成)など、いずれも1500番台を名乗っています。
ところが、この車両だけ偶数向きに方向転換し、トイレを取り付けたため、
1600番台として区別されました。
一両のみの1600番台ということで、会えたらちょっとラッキーです。
ちなみに、同車両は新製配置が長岡。
このまま最後まで、新潟一筋で走り続ける…?


- 関連記事
-
-
115系S編成 夏季の増結列車
-
旧上沼垂色残り1本… 485系T15編成廃車へ
-
115系N26編成 クハ115-1601
-
485系T12編成 秋田へ廃車回送
-
485系K1編成北越&115系S5編成入場
-