9日午前、新潟車両センターの485系K2編成(国鉄色)が、長野総合車両センターへ回送されました。
同編成は前面幕が抜かれていたことから、廃車・解体のためと思われます。
撮影はできませんでしたが、沿線で回送の様子を確認しました。
K1・K2・T18については、前々から離脱の噂が出たり消えたりしていたものの、
実際のところ走っている…そんな状況が続いていましたが、ついに廃車が出てしまったようです。
まさに“國鐡新潟”を代表する存在だっただけに、残念。
各優等列車の写真を振り返ります。
北越

2012.9.13
@北陸線 滑川~水橋
続きはこちらから↓
くびき野

2013.6.2
@信越線 矢代田~田上
おはよう信越といなほは、バリ順で収められず残念。
おはよう信越

2013.12.5
@信越線 東三条~保内
いなほ

2013.9.29
@羽越線 中条~金塚
おまけ 試運転 ( ´∀` )

@信越線 羽生田
小休止するK2の横を、K1がブチ抜く!まさかのワンツー並び。
K2編成、お疲れさまでした。
今までありがとう!

同編成は前面幕が抜かれていたことから、廃車・解体のためと思われます。
撮影はできませんでしたが、沿線で回送の様子を確認しました。
K1・K2・T18については、前々から離脱の噂が出たり消えたりしていたものの、
実際のところ走っている…そんな状況が続いていましたが、ついに廃車が出てしまったようです。
まさに“國鐡新潟”を代表する存在だっただけに、残念。
各優等列車の写真を振り返ります。
北越

2012.9.13
@北陸線 滑川~水橋
続きはこちらから↓
くびき野

2013.6.2
@信越線 矢代田~田上
おはよう信越といなほは、バリ順で収められず残念。
おはよう信越

2013.12.5
@信越線 東三条~保内
いなほ

2013.9.29
@羽越線 中条~金塚
おまけ 試運転 ( ´∀` )

@信越線 羽生田
小休止するK2の横を、K1がブチ抜く!まさかのワンツー並び。
K2編成、お疲れさまでした。
今までありがとう!


- 関連記事
-
-
485系T12編成 秋田へ廃車回送
-
485系K1編成北越&115系S5編成入場
-
485系K2編成 長野へ廃車回送
-
2012Mいなほ12号 485系T13編成
-
ある日の越後線 -突如起こった異変-
-
Comments
Re: 日本海ファクトリーさま
こんばんは、コメントありがとうございます。
まったくそのとおりで、華がなくなっていく気がして残念です。
残るK1・T18も残り長くはなさそうですが、無事に走りきってほしいですね。
まったくそのとおりで、華がなくなっていく気がして残念です。
残るK1・T18も残り長くはなさそうですが、無事に走りきってほしいですね。
寿命…
まぁ人間に限らず車両にも定年退職はありますからね
485をこれ以上走らせるのではなく休ませるのが妥当でしょうね
485をこれ以上走らせるのではなく休ませるのが妥当でしょうね
これだけ広く全国に浸透し、人々の心に染みついた
「時代の象徴」ともいえる車両は他にありませんから、
その灯が消えつつあるのは寂しいものがありますね。
最後までしっかり見送っていきたいと思います。