新潟県・中越地方でも特に有名な撮影地のひとつ、見附~帯織。
帯織から見附方面へすぐのところに、下り列車を林バックで狙うアングルがありますが、
そのすぐ近くには大きな田んぼがあり、水鏡には最適でした。
ただ、田植えからすでに3週間。ちょっと苗が伸びすぎたかな…。
3371M くびき野1号

2014.5.27
@信越線 見附~帯織
続きはこちらから↓
1723M

湘南色7連を撮った後、さてどうしようか…と思いつきで撮った二枚。
今月は中~下旬にかけて天気が悪く、水鏡撮影もできていませんでしたが、
帯織の田んぼはギリギリ車体を映せる状態だったので、よかったです。
上越線沿線は、今頃いい感じかな?

帯織から見附方面へすぐのところに、下り列車を林バックで狙うアングルがありますが、
そのすぐ近くには大きな田んぼがあり、水鏡には最適でした。
ただ、田植えからすでに3週間。ちょっと苗が伸びすぎたかな…。
3371M くびき野1号

2014.5.27
@信越線 見附~帯織
続きはこちらから↓
1723M

湘南色7連を撮った後、さてどうしようか…と思いつきで撮った二枚。
今月は中~下旬にかけて天気が悪く、水鏡撮影もできていませんでしたが、
帯織の田んぼはギリギリ車体を映せる状態だったので、よかったです。
上越線沿線は、今頃いい感じかな?


- 関連記事
-
-
水鏡シーズン2014 見附~帯織
-
水鏡シーズン2014 中浦~月岡
-
水鏡シーズン2014 押切~北長岡
-
水鏡を狙いに(終)@八色 5/27
-
水鏡を狙いに@越後川口 5/31
-