5/19、朝の羽越線124~123Mに、湘南色のN2編成が入りました。
この区間に115系が乗り入れるのは朝と夕方のみなので、特定のN編成を水鏡の時期に狙えるかどうかは
完全に運次第です。
124M(新発田7:02→新津7:31)

2014.5.19
@羽越線 中浦~月岡
続きはこちらから↓
123M(新津7:49→新発田8:18)

この運用は朝に新津~新発田を一往復するので、同じ場所でアングルを変えて撮ってみました。
一見、ほとんど同じですが、上は しゃがんだアングル、下がアイレベルです。
水鏡はカメラの高さが大事だと思いますが、果たしてこの二枚、どちらがいいんでしょう?
ぶっちゃけよくわかりません(笑)
ちなみに、この付近には陸橋があり、本当はそこで狙おうと思ったのですが、休耕田がもろに写りこんでしまうので断念。
下りて撮影しましたが、それによって越後線と大差ない画になってしまったのがちょっと残念。
でも、昨年は湘南色と水鏡をうまく絡められなかったので、ひとつ元が取れたかなと思います。

この区間に115系が乗り入れるのは朝と夕方のみなので、特定のN編成を水鏡の時期に狙えるかどうかは
完全に運次第です。
124M(新発田7:02→新津7:31)

2014.5.19
@羽越線 中浦~月岡
続きはこちらから↓
123M(新津7:49→新発田8:18)

この運用は朝に新津~新発田を一往復するので、同じ場所でアングルを変えて撮ってみました。
一見、ほとんど同じですが、上は しゃがんだアングル、下がアイレベルです。
水鏡はカメラの高さが大事だと思いますが、果たしてこの二枚、どちらがいいんでしょう?
ぶっちゃけよくわかりません(笑)
ちなみに、この付近には陸橋があり、本当はそこで狙おうと思ったのですが、休耕田がもろに写りこんでしまうので断念。
下りて撮影しましたが、それによって越後線と大差ない画になってしまったのがちょっと残念。
でも、昨年は湘南色と水鏡をうまく絡められなかったので、ひとつ元が取れたかなと思います。


- 関連記事
-
-
水鏡シーズン2014 見附~帯織
-
水鏡シーズン2014 中浦~月岡
-
水鏡シーズン2014 押切~北長岡
-
水鏡を狙いに(終)@八色 5/27
-
水鏡を狙いに@越後川口 5/31
-