国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

水鏡シーズン2014 押切~北長岡

米どころ新潟を象徴する、「水鏡」のシーズンがやってきました。
今年は、押切~北長岡の有名ポイント「新組跨線橋」から撮影スタート。


115-1328s.jpg
2014.5.7
@信越線 押切~北長岡



続きはこちらから↓


去年は、まだ風のことや撮影地を把握しきれておらず、
とりあえず田んぼのある場所で撮影しては失敗…というのを繰り返しましたが、
そのおかげで今年は無謀なロケハンをせずに済みそうです(笑)

さて、第一弾はこれまで何度もお世話になっている押切~北長岡。
ここは一面に田んぼが写るので、水鏡には最適です。
また、季節によって田んぼの状態が全然違うので、春夏秋冬をコンプリートしたい場所でもあります。

撮影時刻は夕方の5時半。
それまでは風で水面が揺れてしまい、なかなか思うように映りませんでした。
やはり、水鏡は早朝か夕方の勝負となりそうです。


(去年~今年の水鏡撮影をまとめたので、よかったらご覧ください→



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ

Related Entries

Comments


Body

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ