5月2日、キハ40系列3両を改造した「越乃Shu*Kura」が、高田~長岡~十日町間で運転されました。

2014.5.2
@信越線 宮内~前川
午前中は曇りでしたが、午後からは回復。
ちょっとモヤってますが、「皐月晴れ」ということで空を多めに一枚。
続きはこちらから↓
「酒」をコンセプトにしたというこの車両。
車内では地酒がふるまわれ、ジャズの生演奏等が行われたとのこと。
今回「越乃Shu*Kura」となったのは、高田・十日町方からキハ48-558+キハ48-1542+キハ40-552。
キハ48-558とキハ40-552は郡山で、キハ48-1542は新潟トランシスで改造されました。
各出場回送・試運転は撮影できませんでしたが、本運転の初日にとらえることができてよかったです。
遠目からですが、初日の乗車率はなかなかのようでした。
これから新潟を盛り上げていってほしいですね!


2014.5.2
@信越線 宮内~前川
午前中は曇りでしたが、午後からは回復。
ちょっとモヤってますが、「皐月晴れ」ということで空を多めに一枚。
続きはこちらから↓
「酒」をコンセプトにしたというこの車両。
車内では地酒がふるまわれ、ジャズの生演奏等が行われたとのこと。
今回「越乃Shu*Kura」となったのは、高田・十日町方からキハ48-558+キハ48-1542+キハ40-552。
キハ48-558とキハ40-552は郡山で、キハ48-1542は新潟トランシスで改造されました。
各出場回送・試運転は撮影できませんでしたが、本運転の初日にとらえることができてよかったです。
遠目からですが、初日の乗車率はなかなかのようでした。
これから新潟を盛り上げていってほしいですね!


- 関連記事
-
-
新潟の塗装がズラリ、キハ40系列4色団子が実現
-
7月12日で「いなほ」から485系が撤退、E653系に統一
-
キハ40・48改「越乃Shu*Kura」デビュー
-
E127系V10編成(スカート改良車)
-
臨時「思い出の特急とき号」運転
-