国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

オールAU712の編成美

15日のこと。115系L2編成(=先頭)とS13編成の、AU712クーラー同士が組んでいたので、
ちょっくら白山の鉄橋へ。


115-1317(新潟~白山)s
2014.4.15
越後線 新潟~白山



続きはこちらから↓



白山の鉄橋は北・南ともに撮影可能ですが、北側は太陽が西に回り込まないと順光にならないため、
だいたい初夏の夕方くらいからシーズンが始まります。(写真は15時過ぎで、まだ面潰れですが)

さてこのAU712クーラー、撮る分にはいいのですが、毎年故障が頻発しています。
ムシムシした車内に「冷房が故障しているので、窓を開けてください…」という車掌のアナウンスが流れることも(笑)
以前は首都圏の103系や113系にも搭載されていた形式ですが、もともと故障には強くないのでしょうか。

ところで4月22日、長野から115系6両(N3・N6編成)が新潟に転属しました。
何を置き換えるのかは分かりませんが、やはり写真のような、車齢が高い編成が危なそうです。
ただN33がやって来た時も、しばらく運用に入らず、新潟の115系もまったく廃車がなかったので、
まだ大丈夫…という気もしますが。

ついでに、長野には115系1000番台のトップナンバー、N25編成が在籍しています。
(クモハ115-1001+モハ114-1001+クハ115-1001)
どうせ転属するなら、ぜひこの編成に来てほしかったのですが…(笑) 3月のダイヤ改正で運用を外れ、
現在は長野総合車両センターに留置されているようです。

トップナンバーで揃っているので、できれば廃車になってほしくないです。



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ

Related Entries

Comments


Body

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ