秩父鉄道に残る最後の「国電101系」が、20日でラストランだったようです。

2008.12.6
@秩父鉄道 武州荒木~東行田
今となってはすっかり疎遠な秩父鉄道ですが、昔、同業さんに誘われ、
一度だけ訪れたことがありました。
今回、1000系最後の3両 1003+1103+1203 の引退を知って、
その時の画像を漁ってみたら…オレンジあった!
やはり、記録するって大事ですね。
続きはこちらから↓
しかし、
画像を拡大してみたら、先頭車に「1011」の札が。引退した編成とは違うようで…?
調べてみると、写真の3両は「初代」オレンジ編成で、
2007年に塗装変更を受け、2010年に引退していました。
しかしその翌年、ファン投票により再びオレンジ塗装が復活。
1003+1103+1203 が、「二代目」として走り始めました。
二度も塗装変更があったんですね。


2008.12.6
@秩父鉄道 武州荒木~東行田
今となってはすっかり疎遠な秩父鉄道ですが、昔、同業さんに誘われ、
一度だけ訪れたことがありました。
今回、1000系最後の3両 1003+1103+1203 の引退を知って、
その時の画像を漁ってみたら…オレンジあった!
やはり、記録するって大事ですね。
続きはこちらから↓
しかし、
画像を拡大してみたら、先頭車に「1011」の札が。引退した編成とは違うようで…?
調べてみると、写真の3両は「初代」オレンジ編成で、
2007年に塗装変更を受け、2010年に引退していました。
しかしその翌年、ファン投票により再びオレンジ塗装が復活。
1003+1103+1203 が、「二代目」として走り始めました。
二度も塗装変更があったんですね。


- 関連記事
-
-
秩父鉄道 1003+1103+1203 オリジナル色時代
-
秩父鉄道1000系 引退
-