国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

上越1731M S4+S2

3月4日は久々に朝から快晴。雪景色を求めて、上越線に行ってきました。
狙いは、スキーシーズンに合わせて2両から4両に増結されている、115系の普通列車!

この日は長岡寄りがS4(写真先頭)、水上寄りがS2でした。


115-1256s.jpg
2014.3.4
上越線 塩沢~六日町




続きを読む↓



夏や冬の18きっぷシーズンになると見られる「S+S」ですが、
運用は朝、石打から水上に向かい、夕方まで水上~長岡を往復します。
(1720M→1731M→1734M→1741M)

写真は1731M。
長岡寄り先頭にホロがつくため、下り場面の撮影は気合が入ります。
ホロつきの顔が好きというのもありますが、通常、S編成が3連や4連と組む時は、
ない方が先頭に出るからです。

しかし…1731Mと1741M、いざ撮ろうとすると、どちらも光線が厳しいんです。
1731Mの場合、基本的に「面潰れ」。
上越線内でいちばん線路が東西に近い、上越国際スキー場前くらいしか順光ポイントがありません。

それはわかっていたのですが、あえて写真の塩沢~六日町を選びました。
いかにも上越線らしい雪山と、緑色の架線ビームが写せるからです。
確か、2010年から2011年にかけての冬、ボンネットが頻繁にはくたかの代走をして、
一躍有名に(?)なった場所ですね。

放射冷却でしばれる朝でしたが、期待どおりのポイントでした。



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ

関連記事

Comments

S編成増結 
お疲れ様です。
SS晴れて良かったですね!

雪山が面ぬるをカバーしててなかなか良い写真ですね。
綺麗です。ナイス
RE: S編成増結 
ありがとうございます(^^)

この時期だと、所定L編成の1725Mまでがバリ順だと思います。

Body

« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ