国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

篠ノ井線の霜取りクモヤ

長野では115系訓練車のほかに、もう一両湘南色の車両がいます。
それが、このクモヤ143-52。


クモヤ143-5s
2014.2.11
篠ノ井線 西条~明科


続きはこちらから↓



このクモヤ143-52は、篠ノ井線・松本~篠ノ井間の
架線の霜取り列車として使われており、冬季はほぼ毎日運行しているので、
事業用車両としては狙いやすいと思います。

ただ時間がとても早く、篠ノ井からの復路でさえ松本到着が7時20分頃。
本格的に撮影するのはもう少し先、3月中旬頃を考えています。

この日は訓練車を撮影するために長野へやってきましたが、
沿線には雪が積もっていたので、ついでにクモヤも撮ってみました。
3月に入ると、雪景色が見られるかどうか怪しいですからね。

ちなみに、新潟には同じく湘南色クモヤ143-51が所属していますが、
滅多に動くことはなく、なかなか姿をとらえることができません。

ロクヨンのかわりに、上越線の霜取りにでも抜擢してほしいです(笑)
Related Entries

Comments


Body

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ