訓練車と同じアングルで、長野色の115系も撮りました。

2014.2.11
@篠ノ井線 松本~田沢
雪晴れに湘南色もいいですが、やっぱり長野色のほうがご当地らしいですね。
続きはこちらから↓
長野地区では、3月15日のダイヤ改正で、211系が追加投入されます。
211系が3連であることから、置き換えの対象は3連の115系(N編成)。
現在、211系は8編成が中央・大糸線を中心に走っていますが、改正後は20編成に増える一方、
115系は27本から半数の14本、大幅に減ってしまいます。(長野支社プレスリリースより)
写真の篠ノ井線では、すでにE127系の運用が多く、115系は少数。
新潟と同じく、115系の一大勢力だった長野ですが…崩壊の足音が聞こえ始めました。
…ちなみに同線の1533M(富士見5:56→長野8:06)は、かろうじて115系3+3で残っています。


2014.2.11
@篠ノ井線 松本~田沢
雪晴れに湘南色もいいですが、やっぱり長野色のほうがご当地らしいですね。
続きはこちらから↓
長野地区では、3月15日のダイヤ改正で、211系が追加投入されます。
211系が3連であることから、置き換えの対象は3連の115系(N編成)。
現在、211系は8編成が中央・大糸線を中心に走っていますが、改正後は20編成に増える一方、
115系は27本から半数の14本、大幅に減ってしまいます。(長野支社プレスリリースより)
写真の篠ノ井線では、すでにE127系の運用が多く、115系は少数。
新潟と同じく、115系の一大勢力だった長野ですが…崩壊の足音が聞こえ始めました。
…ちなみに同線の1533M(富士見5:56→長野8:06)は、かろうじて115系3+3で残っています。


- 関連記事