湘南色訓練車、撮影のラストは雪山バックで。

2014.2.11
@篠ノ井線 松本~田沢
続きはこちらから↓
冬の松本といえば、やはり冠雪したアルプスでしょう!
これらと訓練車を絡めるべく、地図とにらめっこ。
すると松本から明科にかけては線路が南北に伸びており、
山バックの作例も上がっていたので、田沢付近をロケハン。
この近辺は、線路の東側をずっと山が沿っているので、最悪マンダーラも覚悟しましたが、
通過前には影が抜けて、なんとかイメージに近いカットを撮ることができました。
遠征中はよく晴れましたが、
朝の最低気温は軒並み-7、8℃で、しばれる寒さ。
北海道に比べたら、甘っちょろいんだろうけど…
でも、冬の長野は大変です。


2014.2.11
@篠ノ井線 松本~田沢
続きはこちらから↓
冬の松本といえば、やはり冠雪したアルプスでしょう!
これらと訓練車を絡めるべく、地図とにらめっこ。
すると松本から明科にかけては線路が南北に伸びており、
山バックの作例も上がっていたので、田沢付近をロケハン。
この近辺は、線路の東側をずっと山が沿っているので、最悪マンダーラも覚悟しましたが、
通過前には影が抜けて、なんとかイメージに近いカットを撮ることができました。
遠征中はよく晴れましたが、
朝の最低気温は軒並み-7、8℃で、しばれる寒さ。
北海道に比べたら、甘っちょろいんだろうけど…
でも、冬の長野は大変です。


- 関連記事
-
-
上越線で「乗務員訓練中」のクモヤ115。(2013年)
-
115系訓練車(長野N15編成) 運転
-
訓練車N15編成 篠ノ井~中央線訓練③
-
訓練車N15編成 篠ノ井~中央線訓練②
-
訓練車N15編成 篠ノ井~中央線訓練①
-